孔子学院中国事情シリーズ講座
大阪産業大学孔子学院は、2017年度の「中国事情シリーズ講座」を5月からスタートさせます。大阪産業大学の教員により、中国の経済、文化などにかかわる諸問題について、毎回さまざまな視点から解説します。
中国経済・中国ビジネス、中国文化などに関心を持つ多くの皆様のご参加をお待ちしています。
第一回
テーマ: | 古代都市のデザイン原理‐中国から日本へ |
講 師: | 金澤成保(大阪産業大学デザイン工学部教授) |
開催日: | 2017年5月15日(月曜日) |
時 間: | 18:30~20:30 |
場 所: | 大阪産業大学孔子学院(大阪駅前第三ビル19階) |
受講料: | 無料 |
定 員: | 50名 |
![]() |
![]() |
桂離宮 | 平安京 |
*今回の概要
奈良平城京も京都の平安京も、古代中国の世界観を反映した都市デザインを受け入れて形づくられました。「天円地方」、「天子南面」、さらに「北辰思想」が重要な原理となって都市や重要な建築がデザインされています。この講演では、事例を通じてそのことを明らかにし、その後日本独自の発展をみたデザイン原理についても、ご紹介いたします。
*講師略歴
京都大学工学部建築学科卒業、同大学院修了後、日建設計で都市計画・開発の実務に従事。佐賀大学講師・助教授を経て2001年に大阪産業大学人間環境学部教授。2015年~2016年大阪産業大学学長。イタリア・ヴェネツィア建築大学、米国ペンシルバニア大学、コーネル大学に留学。コーネル大学より都市・地域計画でPh.D.取得。都市計画・都市デザイン、都市文化論が専門分野。
*申込について
電話、メール、FAXにて孔子学院事務局までお申込ください。申込先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます。お早めにお申込み下さい。
問い合わせ:
大阪産業大学孔子学院事務局
〒530-0001 大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル19F
大阪産業大学梅田サテライトキャンパス内
TEL:06(6442)5784 FAX:06(6442)5794
E-MAIL:info@osu-confucius.jp
URL:http://www.osu-confucius.jp/